先日行われました1年生大会の抽選結果をお知らせします。
11月10日(土)9:00~ 神埼清明高校 (鳥栖球場)
うーん、まさか九州大会出場校と対戦できるとは、願ってもないことです!!
くじ運が悪いとか思ってもないですよ?
2012年10月23日火曜日
練習試合報告(10/21)
先日行われた練習試合の結果を報告します。
岡山東商業 3-13(負)
糸島 4-3(勝)
両試合ともに、何となくすっきりしない内容となってしまいました。強風で寒かったせいでしょうか?
それとも、普段の学校生活の現れ!!??
岡山東商業 3-13(負)
糸島 4-3(勝)
両試合ともに、何となくすっきりしない内容となってしまいました。強風で寒かったせいでしょうか?
それとも、普段の学校生活の現れ!!??
2012年10月15日月曜日
練習試合結果(10/14)
おはようございます。部長です。昨日、三養基高校で練習試合がありました(私は、学校で居残りでしたが)。
第1試合 6-3(勝)
第2試合 3-12(負)
第2試合は、1年生大会の練習ということでしたが、残念な結果となったようです。
試合を見ていないので何とも言えないですが、監督の話だと、野球の基礎(キャッチボール、トスバッティング)ができていないことが全ての原因ということのようです。
学習もスポーツも基礎が本当に大事。そして、多くの人が、ギリギリになってこのことに気付くのです(受験であれば、高校3年生になって、スポーツであれば、引退間際)。
早い時期に基礎が大事であると心から気付き、基礎を疎かにしない意識を持って勉強やスポーツに取り組まないといけませんね。
<次の試合>
10月21日(日)糸島高校と岡山の高校と対戦します(糸島高校G)。時間は11:30頃の予定です。
第1試合 6-3(勝)
第2試合 3-12(負)
第2試合は、1年生大会の練習ということでしたが、残念な結果となったようです。
試合を見ていないので何とも言えないですが、監督の話だと、野球の基礎(キャッチボール、トスバッティング)ができていないことが全ての原因ということのようです。
学習もスポーツも基礎が本当に大事。そして、多くの人が、ギリギリになってこのことに気付くのです(受験であれば、高校3年生になって、スポーツであれば、引退間際)。
早い時期に基礎が大事であると心から気付き、基礎を疎かにしない意識を持って勉強やスポーツに取り組まないといけませんね。
<次の試合>
10月21日(日)糸島高校と岡山の高校と対戦します(糸島高校G)。時間は11:30頃の予定です。
2012年10月2日火曜日
練習試合結果(9/30)
こんにちは、部長です。先日行われた練習試合の結果を報告します。
中村学園三陽高校 6-7(負)
福島高校 4-18(負)
公式戦の内容がよかっただけに、少々寂しい結果となりましたが、収穫あり、課題ありでよかったのではないかと思います。
野球は頭を使うスポーツです。今の力をどのように使ったら相手を圧倒(できないですが)することができるのかを考える必要があります。
さあ、考えて考えて考え抜くのだ!!
(学校の勉強もね)
中村学園三陽高校 6-7(負)
福島高校 4-18(負)
公式戦の内容がよかっただけに、少々寂しい結果となりましたが、収穫あり、課題ありでよかったのではないかと思います。
野球は頭を使うスポーツです。今の力をどのように使ったら相手を圧倒(できないですが)することができるのかを考える必要があります。
さあ、考えて考えて考え抜くのだ!!
(学校の勉強もね)
登録:
投稿 (Atom)